News & Blog 記事一覧

2020.09.27
日暮荘の日々
町家のお庭ライトアップ
9月になり、秋めいた風の吹く日も増えてきましたね。日暮荘も今年は特に換気に気を付けるため、木製網戸を設えてもらい自然の風を心地よく感じるようになりました。 さて先日、お庭を剪定してもらってライトを設置してもらいました。写真で見ると煌々とした光ですが、本当はもっとボンワリとしていて、優しいひかりです。ホッとするような、温かいひかりのお庭になりました。高速メリーゴーランドに乗っているかのような今年、ゆっくりと自然に身を任せる夜があってもいいのかも。 そうそう、わたしも年々「 花・鳥・風・月 」を楽しめるようになってきました。2020年の中秋の名月は10月1日みたいなので、今年はゆっくりとお月さんを眺める時間をとりたいですね。お団子片手に。 ※ 日暮荘もGoToトラベルをご利用頂き、通常価格より35%安くお泊り頂けます。ご予約はこちら→日暮荘GoToトラベル予約ページいつもより落ち着いた秋の京都へお越しになりませんか?秋の夜長にお庭を照らしてお待ちしています。

2020.08.29
お知らせ
テレワークや撮影に*レンタルスペースはじめました
まだまだ残暑厳しいですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?日暮荘では、ご宿泊のほかに日中もご利用いただけるプランを設けております。お仕事や勉強などは、お一人350円/時間で、( コーヒー1杯で1時間粘れる価格帯 !)撮影は、 三名様までのご利用 で2000円/時間(一部屋+共有リビング、貸切ではありません )上記に、世界のお昼ごはんを+1000円/名でつけられます。お昼食べてちょっとお昼寝したいとなったら布団も敷けるし、他の方に気兼ねなく・・となったら貸切もできます。いろんな方に日暮荘を知っていただき、使っていただけますように。

2020.06.23
お知らせ
【7月限定プラン】世界のごはんで旅しよう
7月限定のプラン 「世界のごはんで旅しよう」 をはじめます。 その① ランチ付き 3時間日帰りプラン お一人1800円 日暮荘で、世界のお昼ごはんを食べませんか? お仕事や勉強に、またはお友達やご家族と気兼ねなく11時~14時の間、町家の個室でいつもと少し違う時間をお過ごしください。ご利用スタイルに応じて、 ・静かにすごす日(仕事や勉強利用に)・おしゃべりしたい日(お友達やご家族で) 2パターンで日を分けますのでまずはお問い合わせください。 ・・・ランチは"イタリア・インド・パキスタン・中国・日本” の5か国のうちお好きな1か国をお選びいただきます。※日暮荘セレクト「世界ののみもの」おまけつき※ ランチはこの5か国から その② ディナー付き宿泊プラン お一人3700円 (通常 6500円) 笑い疲れたらそのままおやすみなさい。気の置けない人たちと、つもり積もったはなしをおいしいごはんと共に楽しみませんか。感染予防の観点から、一組3名様までとさせていただきます。 ・・・ ディナーはアジア・欧米各国15か国 のうち、お好きな1か国をお選びいただきます。※日暮荘セレクト「世界ののみもの」おまけつき※ 【ディナー】アジアのごはんメニュー 【ディナー】欧米のごはんメニュー ご予約方法: メールの場合は、以下の「 予約フォーム 」内容をコピペしご記入の上、contact@higurashi-sou.comまでご連絡ください。(こちらからの返事が丸1日経ってもない場合は大変お手数をおかけしますが、Lineの方法もお試しください) ランチ付き 3時間日帰りプラン 予約フォーム< ご利用日 > 2020年7月○日※ご利用時間は、11:00 ~ 14:00となります。 < お名前 > < 人数 > < ご希望の日:> 静かにすごす日 or おしゃべりしたい日 < 携帯電話番号 >< ご住所 >< メールアドレス(こちらに返信いたします)> ディナー付き宿泊プラン 予約フォーム< ご利用日 > 2020年7月○日※ご利用時間は、16:00 ~ 翌11:00となります。 < お名前 > < 人数 > < 携帯電話番号 >< ご住所 >< メールアドレス(こちらに返信いたします)> 【以下ご確認お願いします】〇料金に宿泊税 (200円)は含まれております。〇日暮荘は古い建物を利用したゲストハウスのため、音が聞こえやすくなっております。そのため、ほかのお客様に配慮いただき、深夜・早朝は特にお静かにお過ごしいただきますようご協力をお願いします。 Lineの場合は、こちらのQRコードを読み込んでいただき、友だち追加ののち、こちらから送られるメッセージに沿って予約フォームの送信をお願いします。 日暮荘 Line公式 QRコード こちらを読み取ってください。 その他、テイクアウトはやってないけどおすすめしたい世界の料理のレストランあります。プラン対象外となりますが、ぜひ私たちに聞いてください! 壁には世界地図、カゴには世界の旅行雑誌やガイドブックを用意して、旅ゴコロをくすぐります。「ねえ、落ち着いたらどっか行こうか」そんな気になるようなひとときをぜひ。

2020.06.09
日暮荘の日々
町家でアロマ・梅雨がくるまえに
京都は明日から梅雨に入りそうな気配。植物が荒れ狂う庭に出て、少しずつ剪定をします。長雨と暑さでやられないように、 枝と枝の間に風が通るように梳くように心がけるのですが、思い切りが全然足らなくてモッサモサのままです。 さて今年は、少しずつ植物を蒸留してアロマウォーターを作っています。目下の目標は、蚊が嫌うというゼラニウムを蒸留し、虫除けウォーターを作ることで、剪定したゼラニウムをまとめていろんなところにつるしています。そばを通ると香りがするのも、捨てる前になにかに使えるというのもいいし、つるしたりガラス瓶に差したり、これからの夏は館内がすこし森っぽくなるかもしれません。

2020.04.27
お知らせ
町家でテレワークしませんか
5月11日(月)から、日暮荘でテレワークができるプランを始めます。テレワークに限らず、家では集中できない学生さんの自習室としても、書き物や調べもの、読書などをするための書斎としても、ご活用ください。 ひぐらしそうでテレワーク お部屋はすべて個室でおひとり利用していただきますが、トイレと手洗いが共有となりますので館内での「密」を最少にするため、5部屋あるうち以下の3部屋のみでのご案内とさせていただきます。・ツインルーム(和室・6畳)/ テーブルと椅子・洋風トリプルルーム(洋室・10畳)/ テーブルと椅子・和風トリプルルーム(和室・8畳)/ ちゃぶ台と座布団平日9:00-18:00の間の3時間、1000円でご利用ください。食べ物・飲み物持ち込み可 、(緑茶、紅茶、コーヒーのご用意はあります。) 天気のいい日は縁側でお庭を見ながらお昼ごはんを食べるのが個人的におすすめです。今までも、本を片手に気兼ねなく読書をできる場所、パソコン片手に作業できる場所を探していた方いるんじゃないでしょうか。私はめちゃくちゃ探していました。カフェに入ってもずっと居座るのは迷惑だし、ネットカフェとかはなんか息がつまりそう。。適度に放っておいてくれて、作業できる机やスペースがあって、風の通りがよくって、気軽に利用できる料金に設定してみました。お問い合わせ、ご予約は上記チラシのQRコードからLineでご連絡ください。ふらりとお越しになって不在の場合もLineでご連絡ください。初めての試みですがどうぞよろしくお願いします /